心身ともに健康な生活が送れるよう専門的立場から支援するサービス部門
たばこの煙の恐ろしさについて
大学生になると、周囲に喫煙を勧められることがあるかもしれません。しかし、日本の最近の研究で、喫煙者の平均寿命が男性で8年、女性で10年短縮することが報告されています。
たばこは吸わないようにしましょう。
詳しくは政府インターネットテレビをご覧ください。
「脱法ハーブ」に注意してください!
全国各地で違法ドラッグ(脱法ハーブ)を吸引して、救急車で運ばれたり、死亡したりする事件が増えています。
「脱法ハーブ」とは、乾燥した植物に幻覚や興奮作用のある合成化学物質を吹きかけたもの。現時点では取締りの対象となっていないため、芳香剤やお香を装って販売されています。ネットで簡単に手に入ったり、「法に触れない」ということ自体が、使用に際して抵抗をもたない、ということにも繋がっているでしょう。しかし、法律の対象外でも、体への影響は大麻や覚せい剤などと同じ。使用すれば、幻覚や意識を失うなどの症状が起こり、最悪の場合、死に至ります。どんなものが含まれているのかわからないという点でも、非常に危険です!
詳しくは厚生労働省ウェブサイト「薬物乱用防止に関する情報」をご覧ください。